2023 8月 15 07:49:29 ブログお引越しします! いつもブログを読んでくれているみなさん、ありがとうございます。NOTEとこちらのブログを分けて書いていたのですが、今後はNOTEに1本化します。NOTEの読者登録していただけたら嬉しいです。新川てるえNOTE
2023 7月 27 09:45:44 最近の日常エピソード 久しぶりの更新です。何も問題がないわけではなく、日々、ダーリンとの生活はいろいろあります。でも最近、すっかりと慣れてしまって、動じなくなっている私がいます。ということで、最近思い出すあれこれをネタにしてブログ更新しておきます。エピソード1ある日、私が車で出かけようとしたところに、ダーリンが日傘をさして自転車で帰宅しました。黄緑色の持ち手の部分がワニになっているその可愛いパラソルは私のお気に入りのパラソルです。過去の日記に何度か出てくるエピソードですが、「君のものは僕のもの」がいつまでたっても直りません。「私のものを使うときには貸してねって断ってね!」と何度も伝えているのにです。「ダーリン、その傘は使わないで、私の大切な傘だから」と静かに伝えました。エピソード2ネタ1に共通していますが、ダーリンがコンゴ共和国にいっている間に私の携帯のイヤフォンが見つからなかったので、もしかしたら・・・?と思っていました。ダーリンが半年後に帰国したら、携帯のイヤフォンが見つかりました。やはりは正しかった。エピソード3私が出かけるときに、リビングの冷房つけて快適にして出かけのに帰宅したらダーリンが冷房消して、窓開けていた。静かに、冷房入れてくださいとお伝えしました。 アフリカ人、体感温度が違うので冷房はあまり使わない。 こんな日常にたまに疲れる。エピソード4ごみカレンダーを毎日確認しないダーリンに、私が出かけて次の日まで帰らない時に「明日の朝は燃えるゴミだから出してね」などと伝えているのですが、このところ2度ほど忘れる。「明日は瓶のゴミだからだしてね」翌日、帰宅したら忘れていたので指摘したら「会社にもっていって捨てられるから大丈夫!」いや、大丈夫じゃないし、会社に自宅のゴミもっていかなくていいから!また、おもいついたら小出しに更新していきますね。ダーリンとの生活4年目になりました。
2023 6月 5 07:00:07 ついにダーリン帰宅! おととい、深夜にダーリンが帰宅しました。帰国前に日本に台風が来ていたので、韓国で飛行機がキャンセルになり空港に1泊する羽目になりました。コンゴでは洪水にあってビジネスが失敗、やっと帰れると思ったら台風なんだ。普段の行いが悪いからじゃないかな?と思うのでした。wwそうして、韓国から夜の便で成田についたようですが、私はもう寝てました。Lineメッセージに「駅からバスがある?」と英語できてましたが、お迎えに行く気もないので寝てました。駅から2キロ、歩いて帰ってきたようです。いよいよここからが大変です。仕事に失敗して帰国したのでもちろんお金はありません。仕事も探すと言っていますが、日本語のできない外国人に仕事はありません。それでも私は彼のためにハロワークに連れて行ったり、また面倒なサポートをするわけです。この結婚は究極のボランティアだからそれが私の使命なので仕方ない。とりあえず帰国して2,3日はゆっくりしてもらおうと見守っていますが、半年のアフリカ生活で習慣がアフリカ人に逆戻りしています。電気のない暗闇で携帯してたり、電気のスイッチがわからなかったり、電気をつけたら消し方がわからないのかつけっぱなしで寝ていたり・・・やばい、やばい。原始人に戻ってるようです。ダーリンが半年暮らしていたコンゴでは、電気が定期的に使えなくなるので電気を使わない生活になれてしまったんだと思います。習慣は100日で塗り替えられるから、半年もいたらそうなるよね。ここから100日でまた日本の習慣を学んでいただかなくては。 タグ :#ダーリンはアフリカ人#ナイジェリア人夫#ナイジェリア人との結婚#新川てるえ#ナイジェリア#国際結婚
2023 5月 31 07:02:08 帰る!帰る詐欺 前回、ダーリンの帰国が4月中だと書きましたが、この間、またいろいろありました。マラリアに感染して病院に入院。🤣さらにオーバーステイになり、ビザの更新にお金がかかる。🤣飛行機のチケットの変更費用が払えない。🤣「帰国したら必ず返すから7万円送ってほしい」ダーリンが私にお金を貸してというときには、周りに頼んでどうにもならなくての最後の切り札だとは思っていますが、私はもう貸しません。そもそも、行くときについたらすぐに返すといった10万円を返してもらってない。🤣「コンゴの入館管理局にお願いして強制送還してもらってください」と伝えました。この3年間でダーリンの扱いにはなれました。アフリカ人の予定は未定。約束は守らない。そんなダーリンと付き合っていくためには、アドラー心理学の「課題の分離」が良く発動します。「これは私の問題ではない。でも問題を気にしてしまうのが私の問題」気にしてしまうことをやめたらとても楽になりました。ww1週間前に帰りのチケットがとれたと連絡がありました。「30日の夜に帰ります」ところが30日になって「今日帰るの?」と聞いたら、いいチケットがないと答えました。チケットとれたと連絡があったのに?もうこういうことでは怒りもわきません。本日はチケットの写真が送られてきました。2日の夜に帰国するようです。帰る!帰る!詐欺も終わったかな?これからまた愉快な日々の始まりです。ブログの更新頻度増えると思いますのでお楽しみに♪ タグ :#国際結婚#国際結婚アフリカ#ナイジェリア人夫#ナイジェリア人との結婚#新川てるえ#ダーリンはアフリカ人
2023 3月 19 07:08:27 ダーリンの帰国予定とアンガーマネージメント 久しぶりの更新です。ダーリンがやっと帰国のめどがつきました。10月にコンゴにコンテナーの仕事で渡航して、1カ月で売り上げをもって帰ってくるという予定だったのに、コンゴでコンテナーが水害による水浸しになり売り上げがたたないまま、オーバーステイになってしまいました。自転車操業で計画性のないダーリンのビジネスは、2台目のコンテナーを受け入れるための費用を1台目のコンテナーの売り上げに頼っていたので、想像がつくと思いますが悲惨なことになっていました。私はこの間、貸してあげた行きのフライトチケット代も返してもらえずに、コンゴで困っていると弱音をメッセージしてくるダーリンに「私はもうあなたを助けられません」と冷たく返事を返していました。ダーリンもそれは良くわかっていて、この1年間、生活費すら入れてなくて借金してコンゴにいったのに借金の返済すらできてないので、「私はもうこれ以上あなたを頼りません」とは言っていました。帰国のめどがついたのは、ナイジェリアにいる親族がどうにかお金を工面してくれたみたいです。4月の中旬に帰国予定です。さて、それが私にとって嬉しいかといえば実は感情としては「怖い」のです。なぜかというと、彼は行く前に数人の仲間からお金を借りてビジネスをしているし、現にいない間にもナイジェリア人の友達が車の違反切符代をダーリンが払う予定になっていて払ってくれていないと、私に言いに来たことがありました。そう考えると、帰国したらしたでダーリンはトラブルがココでも沢山起きるはずです。この3年間は本当にいろいろなことがあったけど、私がこんな試練にびくともしないのはカウンセラーであること、沢山の心理学スキルを持っていることにあると思っています。私じゃないと乗り越えられないなと・・・そんなスキルの1つでもある、「アンガーマネージメントトレーニング講座」というのを先月から毎月開催しています。このトレーニング講座のいいところは低価格なのに、講座後のアンガーログLineグループに参加できるフォローアップまでついてくることです。学んでもトレーニングしないと身につかないから、利益度外視でやっています。私のようにめったに怒らない。上手に怒りに対応できるスキルを身に着けたい人は是非、ご参加ください。アンガーマネージメントトレーニング講座 : 新川てるえ [マイベストプロ千葉] (mbp-japan.com) タグ :#ダーリンはアフリカ人#アフリカ人#アフリカ人夫#新川てるえ#アンガーマネージメント