タグ

タグ:アフリカ人結婚

最近、ダーリンが事あるごとに
「ワクチンまだ?」
と聞いてきます。

私のイラっとスイッチが入ります。

なぜかと言うと7月に職域接種ができるとダーリンの会社から連絡がありました。
その時にダーリンにワクチン接種を強く進めたのですが

「ナイジェリア人はワクチンは打たないよ」
「僕らはコロナにはかからないから」
「日本人とは体質が違うからワクチンは打たなくていいよ」

そんなようなことを偉そうに言っていたんです。

ところが最近は周りのアフリカ人仲間がみんなワクチンを終わっているからか、自分もワクチンを打ちたいと言い出しました。

でも職域接種はすでに終わっているので、自力で予約を取らなくてはなりません。

何度チャレンジしても予約が取れずに、その私の苦労を良くわかってないダーリンは思い出すと
「ワクチンいつ?」
と聞いてきます。

ほんとにイラっとします。

でも本日、やっと千葉県の集団接種会場のワクチン予約が取れました。9時からのLine受付開始で9:01には締め切りになってました。

ということでダーリンの予約は取れたのですが、自分の予約は取れてない。
自分の予約からすれば良かった。
と思いながら、とりあえずこれでイラっとする要因はなくなったなとホッとしました。ww

ちなみに私は医療関係の友人のおかげで、病院でワクチンを受ける予約をとってもらいました。
結果オーライですが、ワクチン難民になっていました。

昨夜、ダーリンが友人がきたから仕事場に行ってくると言いました。
アフリカ人はアポイントもなく突然やってくる。
最近はすっかり慣れてしまっている私、アフリカ人感覚になっているのが怖いです。

「誰が来たの?」
と聞いたら、相手は先日、喧嘩して友達関係が終わったと思っていたカメルーン人でした。

前回ブログに書いています。

あーこれもアフリカ人「あるある」です。

日本人が金銭トラブルで友達やめるって決めたら、二度と付き合わないと思うのですが、アフリカ人って本当に根に持たないというか、3歩歩いたら忘れる。

ダーリンに
「仲直りしたんだ?」
と聞いたら、嬉しそうに
「彼は友達!」
って言って、出かけました。

こういうの、本当に、心配するだけ損だなっていつも思います。

お知らせ
ナイジェリア人ダーリンを持つ、日本人パートナーのためのLineグループを作りました。
匿名性のないグループです。オンライン交流会やリアル交流会もしたいです♪
気になる人は参加して沢山、情報交換しましょう♪

新川てるえのカウンセリングサロン

ダーリンがまた!電気モップを壊しました。

以前にも同じことがありました。
1年くらい前ですね。
この時には可愛く焦っていたのに、今回はすっかり慣れてしまったようで

「このモップは中国製だから壊れる」
とモップのせいにしていました。

ダーリン、何かと行動が雑なんだと思います。
だからよく物を壊します。

「あなたはなんでもやることが雑なんだよ」
と日本語で私がつぶやいたら?

「なに??」
っていうので、
「Iam an luckey」(ついてないわ)
「You are Brokunman」
と悲しそうに伝えました。

「テープを持ってきて直すから」
「リサイクルショップで買ってくる」
「新品を買ったらいくら?」
と少し焦ってはいました。

アロンアルファで貼ってテープで固定すれば使えるからいいんだけど、
行動がいろいろ雑なのはイヤですね。
こういうの個性だからしかたないんだけどね。

このページのトップヘ

見出し画像
×