カテゴリ

カテゴリ:英会話

カテゴリ:
おはようございます。
ダーリンは相変わらず帰国できません。
もういい加減帰ってきて欲しいです。

しかし、クヨクヨしていても仕方がないので私は毎日のようにオンライン英会話レッスンを続けています。
新しいブログを作ってオンライン英会話レッスンの記録を残そうかと思ったのですが、このブログのネタが最近はないので、ここにカテゴリー「英会話」を増やして更新していきます。

私はリジョブでレッスンをしていますが、このサイトの講師はみんなフィリピンの先生です。
英会話留学でも有名なフィリピンなので、ネイティブではありませんが値段も安くていいのではないかと思って選びました。
だって、毎日25分のトークレッスンをして月に5千円くらいなので、毎日やれる人には安いなって思います。

5月5日の体験レッスンからスタートして、1日だけお休みしたけど毎日続けています。
最初はドキドキしましたが、最近は慣れてきて楽しいです。

すごく初歩的な英文法が間違えていて指摘されます。

I am auther→I am an auther
He dont go→He doesnt go
I got up 5oclock→I got up at 5oclock

間違えていても通じるから、ダーリンは何も教えてくれなかったことですが、英会話レッスンでは教えてくれるので中学生レベルの文法ですが学びなおししています。

少しづつレッスン記録を書いていきます。

ダーリンは相変わらず、毎朝、毎晩
「Good morning my beautifle wife」
「Good night my beautiful wife」
とコピペのように送ってきます。ww
英語の練習にはなりません。

カテゴリ:
ダーリンは相変わらずナイジェリアから帰れません。
日本は緊急事態宣言が解除されたというのに、
ナイジェリアは空港が閉鎖されていて飛行機が飛びません。
いつになったら帰国できるんだろう?

本人曰く、あと2週間とは言っていますが・・・
たまにWhatsupのビデオコールでおしゃべりしていますが、
毎日退屈だと言っています。
でも、手段がないんだからあきらめるしかないですね。

そして私はレアジョブで始めた英会話レッスンが3週間を超えました。
毎日25分、フィリピンの講師とレッスンしています。

これまでの私のめちゃくちゃな英会話、
何が間違えていたのかよく理解できるようになりました。
ダーリンは良く私に
「君の英語はアフリカン英語だね」
と言っていたのですが、その意味もなんとなくわかります。
文法とか気にしないで会話しているから、
ブロークン(壊れている)と言いたかったのだと。

でも、勉強が進んで、少し正しい文法などで英語が喋れる
ようになってきたら、ダーリンの英語もたまにおかしいこ
とに気が付きました。

先日も未来形「Will」を使っているのに、
文章の中に過去動詞が入っていたりして
思わず、ダーリンに指摘してしまった。
「ダーリンの英語間違えてるよ。正しい英語を使いなさい」と・・・

ダーリン「KKKK・・・・
と笑いのメッセージを返してきました。

笑い事じゃない!

カテゴリ:
1週間くらい前からオンライン英会話始めました。
毎日25分、しっかりとオンランで講座を受講しています。

ダーリンがアフリカから帰国できなくなって、2か月半。
それまで1年間、英語で会話する生活だったのに、英語を全く話さない日が続いています。
すると、脳みそが英語から離れて行って、このままだとダーリンが帰国するころには、私は英語が話せなくなるのではないかと、ふと思いました。

習慣って続けると身に付くし、やらなくなるとやらないことが習慣化してしまうから、できなくなるものですよね?!

それじゃなくても、英会話が得意ではなくて、文法とかめちゃめちゃだし、ダーリンからは良く馬鹿にされています。
「君の英語はアフリカン英語だね!」って・・・・
これアフリカ人に言われたくないんだけど、どうやら私の英語はめちゃめちゃだけど通じるっていう意味なんだと思います。

そこでダーリンがいない間に、英会話のスキルアップをしようと思って、ただいま頑張り中。

1週間レッスンしてみて感じたのは、ここ2か月半は英語で考えることがなかったので、また普段の生活で英語でつぶやく習慣が戻ってきたなっていうことです。
できる、できないは別にして習慣化するって大切なんですね〰

カテゴリ:
私たちの言語コミュニケーションは「英語」です。
でも私のつたない英語では、日常会話には問題はありませんが深い話をすることがまだ難しいのです。

だからたまに2人でゆっくりと食事をしておしゃべりすることが大切なのですが、ダーリンは一緒に食卓を囲むという感覚がないので、普段は勝手に食事をしてしまっていることが多く、我が家はそれぞれ食べたい時間に食事をしている感じなのです。

昨夜はダーリンと居酒屋に行きました。
「ビールを飲みたい!」とダーリンが言うので、久しぶりに近所の居酒屋に行こうと言う話になりました。こういう時には、割といろいろな話ができます。

昨夜はダーリンが以前のビジネスで成功していて、両親に家を建ててあげた話を聞きました。
そしてそのビジネスが悪いアフリカ人4人に詐欺られて、大金の負債を負い倒産してしまった話を聞きました。アフリカありがちな詐欺話でした。
それを教訓にダーリンはこれからするビジネスは必ず前金でお金をもらわないといけないと思っているそうです。大賛成!!

そしてこの年末、ダーリンのお父さんが心臓の病気で6人いる兄弟姉妹から頻繁に電話がかかってきていたのですが、どうやら医療費の督促だったらしいです。
ダーリン、事業で成功していた時には家族にかかる費用を全額負担していたので、兄弟姉妹は今でもダーリンがお金持ちだと思っていて、今はないから払えないといっても嘘つき呼ばわりされてストレスだったと言います。

何かトラブっていた様子は感じていたのですが、ダーリンも私に言わなかったし、改めて聞くとそういうことだったんだなって思いました。

こういう深い話を英語でするのには、まだまだ私のつたない英語ではきついなと思うところです。
ダーリンに日本語を学べと強要していますが、私も英語を学ぶ必要があるんだろうなとは思います。
中断していた英会話の勉強、今年はまたスタートしようかなって思いました。




このページのトップヘ

見出し画像
×