去年も一昨年もバレンタインとホワイトデーには日本にいなかったので、ダーリンにとって今年は初の日本でのバレンタインとホワイトデーでした。

事前に「日本ではバレンタインにチョコレートを女性にもらったら、ホワイトデーにちゃんとお返しをしないと嫌われるよ」と教えてあったのですが、すっかり忘れていたダーリン。

昨夜は英語で
「うちの旦那は駄目だわ。ホワイトデー忘れてる
と言ったら
「アフリカにはホワイトデーなんてないから」
と言い訳をしたので
「お返しが欲しくて言っているのではなく、ここは日本なので日本の習慣を学ばないといけないと思って教えてるんだけど・・・」
と伝えたら、慌ててスーパーに行こうとしたので
「だからお返しの物が欲しいのではない
と諭しました。

たまに思うのですが、外国人は日本人よりもサプライズができると言われますが、うちのダーリンの場合にはそれがなく、おそらく女性にもてないタイプの外国人だと思う。
もう慣れたし期待してないのでいいんだけどね。ww

ついでに書いておくと、朝からダーリンの洗濯物にカシミアのマフラーが!
「このマフラーはいい素材だからしょっちゅう洗わなくていいし、洗濯機で洗わない方がいいよ」
と前に教えたんだけど、覚えてないね。

こういう習慣の違いにもすっかり慣れた。
気にしない力をもってないとダーリンとは付き合えないと思う。

気がつけばダーリンと出会って4年目に入りました。