African Dream
今月、正社員として働いたダーリンの給料が満額入りました。これでこれまでのマイナスを少しづつ穴埋めしてもらえると思ったら、コンテナの支払いをそこから半分出す予定だと聞いて、うんざりしました。
いや、聞いてないから・・・
もうかれこれ2年近く、ダーリンのこと養ってるんですけど。
それは覚悟の上だからいいんだけど、コンテナービジネスはそろそろやめて欲しいのです。
アフリカンドリーム

彼らにとっては、日本にやってきてコンテナービジネスで成功するのがみんなの夢です。
ダーリンの友達もそうだけど、誰もが「コンテナーで儲ける話」が大好きです。
先日もダーリンが「コンテナーで儲かったら、会社は辞める」というので説教しました。
「あなたの友達でコンテナービジネスでビル立てた人いる?いないよね?

このビジネスはnoteにも以前に書きましたが、保証のないギャンブルです。
こちらのブログでも過去ログがあります。
確かに何もトラブルがない時もあって、儲かる時もあります。
でも大概がそうではなく、トラブルやペナルティが発生したりして損をする、もしくはトントンで終わることも沢山あります。
パチンコみたいなもんです。
儲かる時があるから辞められない。
それでも「日本にきたらコンテナービジネス!」みたいに誰しもが思っているのは、これは彼らにとってAfrican Dream(アフリカンドリーム)なのでしょう。
損をしない範囲で頑張りたいなら仕方がないのかなと思う反面、夢は追いかけるものではなくて、叶えるものなので、いつまでも叶わない夢を追いかけているのは賢明ではないと思うんだけどね。
