アーカイブ

2021年07月

今月、正社員として働いたダーリンの給料が満額入りました。
これでこれまでのマイナスを少しづつ穴埋めしてもらえると思ったら、コンテナの支払いをそこから半分出す予定だと聞いて、うんざりしました。

いや、聞いてないから・・・
もうかれこれ2年近く、ダーリンのこと養ってるんですけど。
それは覚悟の上だからいいんだけど、コンテナービジネスはそろそろやめて欲しいのです。

アフリカンドリーム
彼らにとっては、日本にやってきてコンテナービジネスで成功するのがみんなの夢です。
ダーリンの友達もそうだけど、誰もが「コンテナーで儲ける話」が大好きです。

先日もダーリンが「コンテナーで儲かったら、会社は辞める」というので説教しました。
「あなたの友達でコンテナービジネスでビル立てた人いる?いないよね?

このビジネスはnoteにも以前に書きましたが、保証のないギャンブルです。
こちらのブログでも過去ログがあります。

確かに何もトラブルがない時もあって、儲かる時もあります。
でも大概がそうではなく、トラブルやペナルティが発生したりして損をする、もしくはトントンで終わることも沢山あります。

パチンコみたいなもんです。
儲かる時があるから辞められない。

それでも「日本にきたらコンテナービジネス!」みたいに誰しもが思っているのは、これは彼らにとってAfrican Dream(アフリカンドリーム)なのでしょう。

損をしない範囲で頑張りたいなら仕方がないのかなと思う反面、夢は追いかけるものではなくて、叶えるものなので、いつまでも叶わない夢を追いかけているのは賢明ではないと思うんだけどね。

アフリカ妻ランチ

アフリカ妻繋がりランチしました。

久しぶりのタイ料理!
アフリカ料理じゃないんだという、ツッコミが聞こえそうですが、私はタイが大好きなんです。

一緒にランチしたHさんもタイ好きらしく、タイ料理になりました。

FullSizeRender

今日のトーク!
アフリカ人あるあるは、沢山あったけど、アフリカ人妻は専業主婦にはなれないよね!
って話が印象に残りました。

ダーリン、たまに働いてない友達の妻のことを
「彼の妻はLazy だ!」
→怠け者呼ばわりします。


そもそも、働かずしてアフリカ人夫に養ってもらうなんて無理なんだろうな。

もちろん、小さなお子さんがいて働けない期間があったとしても、専業主婦にはならない方がいいです。

出会った時には、養うよとかいい事言うんですけどね、妻子養うのに充分なくらい稼げる人は少ないと思う。

だから、養ってもらいたいなんて期待しない事ですね。

IMG_1552


スイカスムージー🍉
美味しかった。

タイいきたいなー!

オリンピックに興味なし

おととい東京オリンピックの開会式を見ました。

ダーリンに一緒に見ようよ!
と誘ったのですが、興味がないようで早々に寝てしまいました。

仕方ないからひとりでTV観賞しましたが、アフリカ勢も沢山の国が出てるんですね!
知らなく国の名前が3つくらいあって、世界って広いんだなーって感動しました。

個人的には日本選手団はもちろんですが、ナイジェリア選手団にも興味があり、事前にネットなどで調べたら、サッカーが強いのにオリンピックにはサッカー選手団はこれなかったんですね。
ダーリンはサッカーだけは興味があるので、それで今回は熱が冷めているのかもしれない。

陸上とかバスケットの選手が多いんですね。
選手一覧があります。

開会式のパレードは全部みましたが、アフリカ勢は衣装もアフリカっぽくて明るくて、個人的にはカメルーンとベナン共和国の衣装に感動しました。


E6-uyDBVcAE9p2y

奇麗ですよね〰

それから笑えたのは、アフリカ勢はやっぱり自撮りしている選手が多かった。
うちのダーリンも自撮り写真が好きだけど、一緒だなって思いました。ww

オリンピックはしばらくテレビで楽しめそうです。ひとりで・・・ww

お知らせ★
ナイジェリア人ダーリンを持つ、日本人パートナーのためのLineグループを作りました。
匿名性のないグループです。オンライン交流会やリアル交流会もしたいです♪
気になる人は参加して沢山、情報交換しましょう♪

新川てるえのカウンセリングサロン

自然に感動なし

今朝はおやすみだったので、ダーリン誘って早朝5時から自然公園にウォーキングに行きました。

地域新聞のレポーターをたまに仕事でしていて、先週の取材でいいなと思っていたので。

ところがダーリンは、虫避けスプレーしたのに、蚊を怖がり葉っぱをうちわみたいに振り回して歩いていました。

IMG_1544


タイガーが出てくるだろうと言ったり、池にはワニがいると思うと言ったり。
全く自然を楽しんでない。

IMG_1540


一周まわって
君の気持ちがわからないよ。
何が楽しいの?
と、言われました。

しまった!
確か那須に行ったときにも、田舎は嫌いと言ってたんだわ。タイガーが出るからと。
タイガー🐯🐯トラはいないよ。🤣

誘う相手を間違えた。

アフリカ人に自然なんか当たり前で、彼らが感動するのは都会のビルディングだ。

ま、私は朝から癒されたから良しとする。😃

運転免許試験

昨日はダーリン、運転免許証の実技試験で幕張の運転免許センターに行きました。
4回目のチャレンジでした。

落ちました〰

左折で縁石30センチタイヤ寄せができなかったようです。
こんなことは、普段の運転には生かしている人なんかいないと思うのですが、運転免許の実技試験ではいくつかはずせないルールの1つですね。

カーブは20メートル手前で一度減速をかけて、カーブ中にブレーキを踏まない。
右折、左折のウインカーを出すタイミング
乗り降りの際の車周りやミラーの設定の確認
クランクはのりあげないように
などなど、いくつかのルールをきちんと把握して忘れずに実行しないと受からないのです。

そのために教習所の補講を3日間受けたのになぁ・・・

帰宅したダーリン
「疲れた、本当にストレスだ!」
と愚痴っていましたが、頑張るしかないんです。

次回は9月にまた再チャレンジ。
10回くらいに頑張ればとれるでしょう、くらいに思って見守ります。

私も疲れるけど、ネガティブになっていても仕方ないので
「あなたには沢山の時間があるから大丈夫」
と伝えました。

お知らせ

ナイジェリア人ダーリンを持つ、日本人パートナーのためのLineグループを作りました。
匿名性のないグループです。オンライン交流会やリアル交流会もしたいです♪
気になる人は参加して沢山、情報交換しましょう♪

新川てるえのカウンセリングサロン

このページのトップヘ

見出し画像
×