ダーリン日本語を学ぶ
ダーリン、コンテナーの仕事が一段落したとかで、年内はもう仕事をしないと言って、数日前から家にいます。家事をまめにしてくれて、ごはんを作って欲しいとかは言わないので害はないのですが、私の仕事は在宅ワークが多いので、四六時中一緒にいられるのはちょっと疲れるなとも思っています。
そしてダーリンはこの休暇を使って日本語の勉強をやっと始めました。
今までやらなかった理由は、仕事のストレスがすごくて他のことを吸収する余裕がないって言ってました。
でも、ダーリンが日本で生きていく上では日本語は本当に大切なんだけどなと思っていました。
以前に買ってあげた日本語のテキストを見て独学しているのですが、ちょっと気になったのは毎回、コーラーを飲みながらポップコーンを食べていることでした。
「ダーリン、仕事やすんで勉強はいいけど、毎回のようにポップコーン食べていたら太ると思うよ」
と私が英語で伝えると・・・
「僕の先生が勉強するときには、何かを食べながらやらないと覚えないって教えてくれたんだよ」
と言います。
よくよく話を聞くと、ダーリンのお友達のカメルーン人がいるのですが、彼はとても日本語が上手です。その彼から何かを食べながら学びなさいとアドバイスされたらしいです。
「ダーリン、それは根拠のないアドバイスだと思うよ。そんなことをやり続けていたら、あなたは確実に太るよ!だってあなたの友達も太ってるでしょ?!」
ダーリン目を丸くして(@_@)
「ほんとに~?」(ここは日本語)
と言っていました。
毎日のように、コーラーとポップコーンってヤバいでしょ?!