アーカイブ

2020年05月

LINEオープンチャット♪

ダーリンは相変わらずナイジェリアです。
でも月曜日に空港がやっとオープンするみたいです。
あと2週間くらいで戻れるかな?

少し前に設定した
LINEオープンチャット

やっと参加者が1人参加してくれました。

アフリカ人夫がいる人。
アフリカ人とお付き合いしている人。
ラインでおしゃべりしませんか?

ここ、匿名で参加できるので気軽に参加できると思います。
でもアフリカ人に過去に騙されたとかいう恨みを書き込みに来る人はお断りです。
以前に作っていた外国人パートナーコミュにそんな女性がいました。
そういう話は自分のブログに書いてください。

できるだけ楽しい話で情報交換できたらいいなって思っています。


QrCode

ご参加お待ちしています。

カテゴリ:
ダーリンは相変わらずナイジェリアから帰れません。
日本は緊急事態宣言が解除されたというのに、
ナイジェリアは空港が閉鎖されていて飛行機が飛びません。
いつになったら帰国できるんだろう?

本人曰く、あと2週間とは言っていますが・・・
たまにWhatsupのビデオコールでおしゃべりしていますが、
毎日退屈だと言っています。
でも、手段がないんだからあきらめるしかないですね。

そして私はレアジョブで始めた英会話レッスンが3週間を超えました。
毎日25分、フィリピンの講師とレッスンしています。

これまでの私のめちゃくちゃな英会話、
何が間違えていたのかよく理解できるようになりました。
ダーリンは良く私に
「君の英語はアフリカン英語だね」
と言っていたのですが、その意味もなんとなくわかります。
文法とか気にしないで会話しているから、
ブロークン(壊れている)と言いたかったのだと。

でも、勉強が進んで、少し正しい文法などで英語が喋れる
ようになってきたら、ダーリンの英語もたまにおかしいこ
とに気が付きました。

先日も未来形「Will」を使っているのに、
文章の中に過去動詞が入っていたりして
思わず、ダーリンに指摘してしまった。
「ダーリンの英語間違えてるよ。正しい英語を使いなさい」と・・・

ダーリン「KKKK・・・・
と笑いのメッセージを返してきました。

笑い事じゃない!

カテゴリ:
1週間くらい前からオンライン英会話始めました。
毎日25分、しっかりとオンランで講座を受講しています。

ダーリンがアフリカから帰国できなくなって、2か月半。
それまで1年間、英語で会話する生活だったのに、英語を全く話さない日が続いています。
すると、脳みそが英語から離れて行って、このままだとダーリンが帰国するころには、私は英語が話せなくなるのではないかと、ふと思いました。

習慣って続けると身に付くし、やらなくなるとやらないことが習慣化してしまうから、できなくなるものですよね?!

それじゃなくても、英会話が得意ではなくて、文法とかめちゃめちゃだし、ダーリンからは良く馬鹿にされています。
「君の英語はアフリカン英語だね!」って・・・・
これアフリカ人に言われたくないんだけど、どうやら私の英語はめちゃめちゃだけど通じるっていう意味なんだと思います。

そこでダーリンがいない間に、英会話のスキルアップをしようと思って、ただいま頑張り中。

1週間レッスンしてみて感じたのは、ここ2か月半は英語で考えることがなかったので、また普段の生活で英語でつぶやく習慣が戻ってきたなっていうことです。
できる、できないは別にして習慣化するって大切なんですね〰

ダーリンから写真が送られてきました。
なんかスリムになっていました。

「痩せたんじゃない?」
と聞いたら、ロックダウンでレストランはやっていないし
いい食事をとれてないから、もう本当に帰りたいよと・・・

ああ、日本は緊急事態宣言が出ていても食べ物に困ることはないけど
ナイジェリアはコンビニすらないし、ロックダウンの間はマーケットも閉まってるんだよね。
つくづく不便な国だなって思いました。

昨日、ナイジェリア大使館のHPを見たら、国際線飛行機は6月4日までSTOPしているとのこと。
6月5日以降に飛行機が飛ぶといいんだけど、それもまだわかりません。
ロックダウンは終わっているけど、ナイジェリアも感染者が増えているみたいだから。

3月10日に日本を離れて2か月。
行くときには嬉しそうだったダーリンも、さすがに日本の便利さと、私がいる便利さを痛感
しているようで、毎日、「日本に帰りたいよ」と言っています。

日本もそうだけど、私はダーリンにとってはとても便利な存在だからね。ww

トーゴにcontainer到着!

ナイジェリアは本日、ロックダウンが解除されます。
しかし、日本の状況を考えたら来月までアフリカにいた方がいいよとダーリンには伝えました。

AD89D91B-431A-4713-B871-855B25BDACF2

この間、2か月前に日本をでた古着のコンテナがトーゴに到着しました。
思えば直前まで、ダーリンの仕切りの悪さに振り回されて、なんとか出したコンテナです。
ヤードにコンテナが入らず、レンタルヤード探したり、積荷が余ってトラックを二往復走らせたり。その度にストレスMAXでした。
大変だったから、こうして到着すると感無量です。
IMG_0357

これから、日本の古着を仕分けてマーケットで販売します。
苦労のあとの楽しみ!

ダーリンには暫く、アフリカで働いてもらいます。
ダーリンがいない日本は寂しいけど、ストレスがありません。笑

私は毎日、楽しくステイホーム中!
ダーリンとは朝晩メッセージしています。

このページのトップヘ

見出し画像
×