ナイジェリア人パートナーとの日々の生活をブログにしています。国際結婚ならではのカルチャーショックが沢山あって、漫画にしたいほど楽しい毎日です。

※「ナイジェリア人との結婚の手続き」等につきましては、NOTEで配信しています。
https://note.mu/terueshinkawa2

※カウンセラーとしてアフリカ人パートナーとの恋愛・結婚相談にも対応中
https://m-step.org/counseling/

※オンラインサロンを運営しています。リアルやZOOMで会えます。
お友達になっていろいろ情報交換しませんか?
https://music-book.jp/salon/detail/37

※アフリカグッズを販売中★可愛いアクセサリーなどあります。覗いてみてね。
https://terike.thebase.in/?fbclid=IwAR16sn6sI5XxjReFrubZiAE8Rkyrfr4LO0jQ04hX0umrrlUH4ElCf8XM14U




私はアフリカ人夫に幸せにしてもらうためではなく、彼を幸せにするために結婚しました。
だから、あまり愚痴ったりするのはやめようと心がけてます。

だけど先日は忙しいときに、あれこれやってほしいと言われて、ついついイラッとして言ってしまいました。

「私は専業主婦ではないし、私が仕事をしないと生活できない。自分の仕事でやらなきゃいけないことが沢山あるのに、あなたはあなたの手伝いを求めてくるばかりだよね?!」

するとダーリン
「僕だってたまに君の仕事をサポートしてるよね?」

なんのこと?
と考えたら、思い出して笑いが止まらなくなりました。

カウンセリングでクライアントに出すお返事のカウンセリングシートを、出来上がる度にポストに入れに行ってくれます。

「ポストのこと?!」
もう、そのあとは可笑しくて、可笑しくて、怒る気にならなかったです。

小さな子どもが、僕だってママのお手伝い頑張ってるじゃん!

そんか感じ。🤣
思い出してもニヤニヤしてしまいます。笑

お引越しとリビングの絵

12日にお引越し完了して、すっかり片付いた我が家は、4sldk という広すぎる間取り。

引越しのサカイのらくらくプランを見たダーリンは感動していました。

引越し値段を聞いた時には、アフリカ人に頼めば半額以下でやれるのにと言ってきました。
もし、アフリカ人がやったら家具や家電が壊れたり、床に傷がついたりするから、日本の引越し屋は凄いと言う感動です。

そう思うからアフリカ人にお任せできません。笑

リビングにアフリカイラストを描いて貰いました。
最近、お気に入りの柏にあるアフリカンレストランのオーナーのパートナーのマイちゃん作品です。

お店で見た絵が気に入って引越し前からたのんであったんだけど、ホント、ステキに描いてくれました。

IMG_3723
レストランは柏駅西口Motindi 
コンゴ料理が食べられるお店です。

IMG_3424
これは、サロンメンバーと交流会した時の写真。

久しぶりのブログ更新です。

6月4日にコンゴから日本に帰国、コロナの陽性で1週間の隔離があり、無事に帰宅したダーリン。
この間、何もなかったわけではなく、私がすっかり何かあってもイライラしないアフリカン思考になっているという事ですね!

例えばコンゴからの売り上げ入りません。
銀行間取引審査に時間がかかり、いざ送金ができると思ったら、日本のゆうちょ銀行が海外送金を受付てくれないことが判明して、現在は法人の新しい口座を作るまでは、マネーグラムを利用するしかない状態。

マネーグラムも少額の送金しかできないので、早く銀行口座ができないと仕事にならないのですが、現在は日本の銀行も審査が厳しくなっていて、簡単に法人口座が作れないようです。
1つの銀行の審査に落ちました。
もしかしたらアフリカとの取引ということが「怪しい」と思われてしまうのかもしれないです。
本当に疲れます。

それから、お引越しが決まりました。
これは2か月くらい前から決まっていたことなのですが、実家の隣に引っ越しして高齢になる母の近くで暮らすことにしました。

それに伴って引っ越しの手続きがいろいろと発生中なのですが、ダーリンが全く頼りにならないので引っ越しに関わる諸手続きをすべてこなしています。
しかし、外国人夫だと住民票の移動が出張所でできなくて、区役所まで足を運ばなくてはいけなかったり、外国人登録証明証の住所変更があったりと日本人ならやらなくてもいいような手続きまで発生して大変でした。

そんな苦労も本人には伝わっていないようで、引っ越しに伴って、借りている仕事場が遠くなるので、新しい家の近くに「置き場」を探してと気軽に言ってくるので、さすがにイラっとしました。

売上が入らないのに、不動産契約を新たにできるハズもなく、運転免許証の取得も出来てないのに新しい仕事場を決めることもできないし、本当に考え方の順番がめちゃくちゃ。

そんなことにも怒らずに、淡々と自分のできることからやろうと決めて引っ越し準備を進めています。
12日にお引越しします。

毎度、お騒がせのダーリンですが、昨日も帰国前にやらかしてくれました

成田空港到着5:55PMと言っていたのですが、韓国についたのが5:00PMだったので、思うに航空チケットの見間違いをしているようでした。

私、お迎えとかいく妻じゃなくて良かったなと思います。ww
いつもお迎えには行きません。
待たされるのが怖いので。

成田空港に7:00PMに到着!
私は夜のカウンセリング対応をしていたので、カウンセリングが終わるくらいに帰宅するかなって思っていました。

カウンセリングが終わって、LINEを見ると
「コロナかもしれない
というメッセージが…

空港検疫でひっかかり、待つこと2時間後
「コロナ陽性だった

8日間の検疫センターホテルでの隔離が決まりました。

これがダーリンです。
もう笑うしかないです。

ホテルで時差ぼけ直してから帰宅してくれるのは、私にとってはいいことだと思うことにします。ww

ということでダーリンは帰国しましたが、帰宅は8日後に伸びました。

昨夜は眠れず寝不足です。
なぜかというと、またダーリンにやられました。

コンゴ共和国から1カ月ぶりに帰国すると聞いたのに、予定の時間になっても帰ってこなかったからです。

「6月2日の午後5時55分に成田につく便で帰国するよ。やっと帰れてうれしいよ
「I miss you

というメッセージを1日の午後に貰っていました。
昨夜は私は友人たちと飲み会の予定があり、帰宅が9時過ぎると思っていたので、「ダーリンのほうが先に帰宅するかな?」って思っていました。

いつもはフライトの前に空港から「今から飛行機に乗る」と連絡が来るのですが、昨日はそれすらありませんでした。
ネット環境が悪いと聞いていたので、だからかな?と思って気にしてなかったのですが…

友人との飲み会を終えて、夜10時過ぎに帰宅したら、ダーリンが帰宅してませんでした。
成田で何かあったかな?
メッセージもないので携帯電話なくしたのかな?

いろいろ心配で眠れなくなりました。
こういう時って、心配が膨らむので「事故?」と思って、飛行機事故についてネットで調べたりもしました。
何度か電話もしましたがコールは鳴るのですが、電話にも出ないので、ますます心配が募りました。

「失踪した?」
明日になっても帰国しなかったら、警察に相談に行かなくちゃ!
とまで思いました。

3日(本日)の午前2時にダーリンからメッセージが届きました。
「今、アブジャについて1時間後に乗り継ぎするところ」

「あなた、日本に帰国は2日の午後5時55分成田って言ったよね?!」

に対して、悪気なく「How are you?」と返事がきたので
「I coldn't sleep」(私は眠れませんでした)
と返したら
「Why?」(なんで?)


なんでじゃねーよ

平和だった日常が終わって、今日からまたダーリンに振り回される日常がスタートです。

このページのトップヘ

見出し画像
×